Quantcast
Channel: 閑中俳句日記(別館) -関悦史-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1795

「里」2014年2月号

$
0
0

「里」2014年2月号 「里」(発行:島田牙城、編集:仲寒蝉)2014年2月号から。


雑煮椀ふるびてよりの温かさ   登貴

寒鴉猫の死骸を奪ひ合ふ   関谷なでし子

雪踏めば鳴る休館の美術館   海野良子

ジングルベルいつよりか消え昭和消え   谷口純子

青邨忌かつぱえびせん床に散り   狼耳

できたての氷柱いまインドのかたち   月野ぽぽな

極上の風花を生む峠かな   仲 寒蝉


一言で言へねばそこは芒原   男波弘志(「俳諧風俗陳列棚 二」より)

巨き巨き原子炉ほどの熊眠る


《誰か適当な人の名前を、胸の中で「○○さん」と呼んでみると、何かこみあげてくるものがある。
 (中略)
 きっと「晩ご飯」や「○○さん」を呼ぶ声がきこえると、自分の中の犬(引用者註=パブロフの犬)は、何か大切な「そこにないもの」が呼ばれていると思うのだろう。そして、それを胸の中に探しに行き、それに対応する感情を見つけてしまうのだ。》上田信治「成分表」97





*****************************************************

Evgeny Kissin - Prokofiev - Piano Sonata No 8 in B flat major, Op 84

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1795

Latest Images

Trending Articles